本日(2025.7)は名古屋市南区柴田本通にある「お食事処やまだや」にお邪魔しました。
失意のズンドコからの脱却
実はこの日、美濃和酒店閉店を知り、失意のまま灼熱の名古屋を歩き、やまだやさんの前に着きました。
一目見るなり「美濃和がなければ、やまだやがあるさ!」っと思ってしまいました。

関東風!?関西風!?
すでに関西風か、関東風かわからない暖簾。
ネットで画像を検索すると関東風暖簾だった模様。

店内カウンターにテーブル。

女将さんが「ご飯?飲み物?」と声をかけてくれる。「ビールちょうだい!」と返すと、銘柄を尋ねられる。「キリン!?、サッポロ!?」。っが、私の目はアサヒを捉えており「アサヒで!」と即答し、下調べしてある保冷庫へと向かう。

保冷庫の中身は!?
期待に胸を膨らませ保冷庫を覗き込む。

焼き魚、煮魚、煮物、炒め物。

生卵にお新香のご飯に合いそうなものが並ぶ。

茶碗蒸しのラインナップ多すぎないかい!?かに・海老・松茸って…。
パックに入ったままの焼き海苔や塩辛は、まるで角打ちのような雰囲気ですね。

お刺身もありまして、値札は剥がしてありますが、仕入先が分かります。

ポテサラ!?マカロニサラダ!?豪華なサラダ!
とにかく早くビールが飲みたい一心で、「これとこれちょうだい!」と声をかけ、振り返ったときにはすでに冷えたビールがテーブルに用意されおりました。
保冷庫から取ってきた器のラップを剥がします。マカロニサラダにポテトサラダ、そしてパイナップルまでついた豪華なサラダ。サラダが前菜なんですが、こいつはベジファーストって言うのかな!?
くだらないことを考えつつ、大瓶のビールをジョッキに注ぎ、ぐいっと一口。「ああ、夏も悪くないな……」思わず独り言ちる。

お食事処やまだやのメニュー
一息ついてメニューを眺める。
うどん300円はどんなものが出てくるか確認したいですな。

汁物が3種類も常備されていることに驚く。最近聞かなくなったサービスですよね。目玉焼き260円はつい声をかけてしまいそうな自分を制しました。

ちなみに壁にも短冊があり、そうめん、ひやむぎ、冷やしラーメン、みそラーメン、ギョウザ、味噌煮込みうどんもアリました。
そんなことを考えているうちに、温めてもらった野菜炒めが運ばれてきた。
冷蔵庫にあった奴をレンチンしたものなんですが、上に乗っているのは切りイカ(Amazon)ですね。愛知県と言ったら花かつおなんですが、切りイカが乗って出てくるとは思いませんでした。
切りイカの味わいが広がり、味付けも濃い目。ご飯をかっこむほうが良かったかな!?っと思う一品。

風情がある一合徳利
ビール瓶の底は抜けていたようで、あっという間になくなっちゃたんで、冷たいお酒と焼きそばを追加注文。お酒は白雪の一合徳利(楽天市場)で提供され、これもまた風情があって良いですな。

焼きそばは、出来合いのものをただ温めるのではなく、フライパンで炒め直してくれる。フライパンの軽快な音をBGMに暫し待つと、焼いたソースと共に熱々の焼きそばが運ばれてきました。
やっぱりこの一手間が美味しい料理をより美味しくしますね。

開店時間6:30AM
やまだやの開店時間は、なんと朝の6時30分!朝からお酒が飲める名古屋では稀有なお店なんですね。今の私の動線からは外れているが、いつか引退して時間に余裕ができたら、朝からふらっと立ち寄ってみたい。あと20年、元気に続いていてほしいと願うお店でした。

ちなみに店内禁煙!どうしてもの方は「ご連絡ください」だそうです。一見さんのアタクシは見送りましたがね…。

お食事処やまだや
052-612-7591
愛知県名古屋市南区柴田本通3丁目12
営業:6:30~21:00
定休:月
コメント