手打ちうどん_ちから202404@愛知県春日井市熊野町

引っ越ししました。

手打ちうどん_ちから202404@愛知県春日井市熊野町

何も考えず画像をアップしすぎてサーバがダウンしてしまいました。2024年4月現在対応中。しばらく更新出来ません。

閑話休題
本日(202404)は愛知県春日井市熊野町にある手打うどんちからさんにお邪魔しました。
アタクシのランチに求める完成形を出してくれる手打ちうどん_ちからさん。
お昼のお弁当(そばころ)@手打ちうどん_ちから202403
インスタグラムで営業日や終売を教えてくれるので、当然フォローしておりまして、過去記事を見ていると!
土瓶型の器で鍋焼きうどんを提供していると知る。

落語「時そば」の中に「物は器で食わせる!」ってセリフが出てくるくらい、器ってのは大切だと思っている。
落語名人会(37)~柳家小三治13 初天神/時そば(Amazon)
特にアタクシのような食事を嗜好品と考えている者にとっては、時・場所・雰囲気・人、さらには呼称・器によって味わいが大きく異なってしまうんですよね。
ネットで検索すると北海道、愛知県、福岡県にもあったのかな!?
メモ:やをよし@愛知県蒲郡市うどん亭@北海道札幌市
これだけ珍しい器で食べさせてくれるなら行くしかないでしょ!っとお邪魔しましたちからさん。
平日のランチタイムだったんですが、広い駐車場が満車ですよ!

満員御礼の店内ですが、カウンター席を確保いたしまして「鍋焼きうどんください!」っと上ずった声でお願いします。

スポーツ新聞で時間を潰している間には提供される鍋焼きうどん!
「蓋が取り皿になるんですよ。」と教えていただけます。
食べる前から美味しいってのはこのことですよね♫

期待に胸弾ませてオープン!
拍手で出迎えたくなりますね。

実はアタクシ鍋焼きうどんを食べた記憶がない。
具は海老天、鶏肉、かまぼこ、葱。
御作法に則って汁から味わおうと、急須でお茶を注ぐように、持ち手を掴み注ごうとしたんですが…、当然あっついですな。チンチン(愛知県の方言で熱いの意)ですわ!
結局レンゲで掬い味わう。体に染み入りますなぁ〜。旨い。

蓋を器にうどんを取り分けます。愛知県では鍋の蓋に穴が空いていないやつは取り皿として使うことは不思議ではないんですね。味噌煮込みうどんはよくあります。

手打ちのビシッとした麺は煮込みに負けませんね。
あっつい日でしたが、ハフハフ・ズルズルと完食。嗚呼!うめぇ〜♫

土瓶に残った汁は、ご流儀通り手持ちを持って蓋に注ぎ完飲!
嗚呼ぁ〜、美味かった♫
出汁を味わい尽くすには最高の器ですな!

器が楽しい手打ちうどん_ちからさん。次回はどちらを選ぶか悩んでしまいますね。ごちそうさまでした。

訪問履歴
お昼のお弁当(そばころ)@手打ちうどん_ちから202403
お昼のお弁当(そばころ)@手打ちうどん_ちから202403
お昼のお弁当(うどん)@手打ちうどん_ちから202403
お昼のお弁当(きしめん)@手打ちうどん ちから202403
お昼のお弁当(きしめん)@手打ちうどん ちから202307

手打ちうどん_ちから
0568842811
愛知県春日井市熊野町3133−7
営業:11~14
定休:日、月、祝

ネットで探しては見たんですが、なかなか見当たりませんな。
おそらく急須型っていうのかな!?土瓶って言ったほうがイメージしやすいけどな。

使い方は似てるんですが、注げそうもないですな。


やっぱり陶器がいいなぁ。


これが一番近いかな!?蓋が取り皿になりそうもないですな。


コメント

タイトルとURLをコピーしました