本日(2025.8)は愛知県春日井市細木町にある「かぎや」さんにお邪魔しました。
愛知県寿司ランチのお得さを伝えたい!
実は記そうか記さざるべきか悩んでいたジャンルがありまして…。
アタクシRed Lisit Restaurant(絶滅危惧食堂)ってなタイトルのブログを書いていて、アタクシの愛する食堂を後世に残すべき活動をしている。もっともアタクシの狙いは、アタクシの引退後に朝酒・昼酒を確保することにあるんだが…。
モーニング文化は知られているが
愛知県のモーニング文化はコメダ珈琲の全国制覇によって、世間に知らしめた。まだモーニング(ドリンクの値段だけでトーストやらゆで卵がついてくる)とモーニングセット(朝の時間帯のオトクなセット)の違いは伝わっていないことが多いのだが、東海の喫茶店にモーニングあり!は立派な社会人の一般教養になっている。
ランチ文化は知られていない
っが、実はランチの文化もあったりする。朝は喫茶店のモーニングで済ませ、昼は喫茶店のランチ!そう珍しいことではないのである。
しかもその喫茶店ランチは軽食ではなく、箱弁に味噌汁までついてきたりする重食がいただけたりする。
日替わり弁当、アイスコーヒー@コンパル御器所店202002
オフィス街にランチをメインとするレストランは多いのは全国的だが、愛知県では何処のレストランでも大概ランチを提供している。
一見さんらしいお客さんが「ランチないの!?また来るよ!」ってセリフ吐くのを聞いたことは少なくない。
寿司ランチを広めたい!
そんなランチ文化の中でアタクシが一番お得だと思っているのが、寿司ランチである。
ショーケースのあるようなお寿司屋さんでは、結構な確率でランチを提供しており、握り寿司に赤だし、茶碗蒸しに小鉢に水菓子が作ってのが一般的なのかな?それで1,000円前後ってなもので、かなりオトクなランチとなっていることが多い。
他の地方にもあるのかGoogle検索してみたんですが、お値打ちに提供したり、お味噌汁をつけるお店はあっても、茶碗蒸しに小鉢が付く地域は少なそうである。
「寿司 ランチ」とGoogle画像検索をすると、茶碗蒸しや小鉢が付くのは愛知県か九州の文化になるのかな!?って感じである。
年をとったら行きつけの寿司屋がほしいなぁ〜っと思っていたのだが、街の寿司屋はどんどん無くなっているのが令和のリアルなのである。
っが、愛知県にいると麺類食堂がとにかく多くってですね。寿司屋まで回るほどの時間も胃袋も経済力も自身がなくってですね…。今まで避けて通ってきたんですが、揚げ物が続くと体の具合が悪くなるお年頃…、ランチにまともなものを食いたいなぁ〜っと思ってしまいまして…。
初のご紹介となります。寿司ランチ!ぼちぼちやっていこうかなぁ〜っといつもの先走りを始めてしまいました。
かぎや(愛知県春日井市細木町)
大きな工場の裏手に、ひっそりと佇む「かぎや」。
まるで時代から取り残されたかのような外観に掲げられた看板には――
「寿司ランチ600円、刺身御飯650円。」
思わず二度見してしまう、現代では信じがたい数字が並んでいる。

関西風暖簾の右端を少しだけ上げるのは、さりげない心遣いの証。
昔ながらの細やかな気配りに、お店のホスピタリティーを感じる。

店内座敷にテーブルにカウンター。寿司屋のカウンターは特等席ってもんですが、瓦の乗った座敷も個室のようで楽しそうです。

当然特等席を陣取ります。お母さんから「お寿司にしますか?」っと聞かれ、勝手がわからず「お願いします。」とだけ答える。

寿司ランチ600円
大将の仕事ぶりを見惚れつつ暫し待つ。
大将から寿司桶、女将さんからお味噌汁と紫をいただき、本日の昼食に向き合う。

寿司6貫に細巻き1本味噌汁。
決してネタは豪勢ではないが、流石職人が握っただけはある!と感心できるもの。細巻きは鉄火にカッパ。カッパはごまを振った手の込んだもの。
中年男性の私には少し軽めの量であるが、常連客の年齢層に合わせればこのくらいがちょうどいいのだろう。

サービス
お母さんから「お時間があればどうぞ」と差し出される茶菓子。
食後に訪れる小さな甘みは、身にも、心にも満足感を与える。

ごちそうさん!っと大将に声を掛けると「〇〇さんお愛想!」っと女将さんに声を掛ける。
お客が「お愛想!」とか「お冷!」とか言うのを苦々しく思っている私。「上がり頂戴!」なんて以ての外である…。正式な言葉遣いも老舗何だなぁっと感じる所。
お代はきっちり600円。驚異的なコスパである。職人が握った寿司をカウンターで食えて、この値段はないよなぁ~。申し訳ないんで「一本つけて!」っと言うのを堪える仕事中のサラリーマンの辛さ…。次回は「とりあえず一本つけてもらって、刺身御飯の御飯抜きで!」なんて注文してみたいと思う。

箸袋の裏には、チェーン展開を示す5店舗の名。思わず「全店、巡ってみたい」と余計なことを考える。

名刺代わり
今どきほとんど見かけない、名刺代わりのマッチ。禁煙の店の外に出て、そのマッチに火をつけ、至福の一服。
この時代ではブログにすら書き辛いことをしながら、改めて満足感を確認する。

お得すぎて申し訳なくなる「愛知県の寿司ランチ」。是非一度味わっていただきたいものである。
かぎや
0568-33-7277
愛知県春日井市細木町2-105
営業:11~14, 17~20
定休:
寿司ランチ訪問履歴
ランチ1,000円(寿司6貫、細巻1本、茶碗蒸し、お吸い物、フルーツ)@松栄2025.2
ランチ1,200円(寿司7貫、細巻1本、茶碗蒸し、煮物、サラダ、フルーツ)@幸鮨2024.10
Bランチ1,100円(寿司5貫、太巻一切、細巻き1本、茶碗蒸し、小鉢、お吸い物)@寿司忠2024.10
コメント