お父さんの資産運用~クニミネ工業202210~

お父さんの資産運用

しっかし、こびと株さん&両学長の高配当株のポートフォリオは復活しないもんですかね!?
両巨頭推奨銘柄だろうが、内容も分からず買っちゃダメ!!ってのは重々承知なんですが、頼りにしていたものが無くなってしまうと…、独り立ちできないアタクシです。

まあ「無いものは無いんです。」そんな訳で今日もシコシコ企業分析。

本日はクニミネ工業
クニミネ工業はこびと株さんがポートフォリオの公開を始めた2019年7月のメンバーです。公開前から要監視銘柄として名前が挙がっております。
こびと株さんの見解推移はこんな感じ。

気になった銘柄として登場。ベントナイトの詳しい説明をされております。利回り3.84%
高配当株を探そう!配当利回りランキング【2019年5月31日時点】

ランキング外ながら監視中。3.58%
高配当株を探そう!配当利回りランキング【2019年6月28日時点】

ポートフォリオ初公開!年初来高値で3.26%ながらもポートフォリオ入り
高配当株を探そう!配当利回りランキング【2019年7月31日時点】

201908ランキング外(配当利回り3.75%未満)だが観察中。3.51%、ポートフォリオ入り
高配当株を探そう!配当利回りランキング【2019年8月30日時点】

201909ランキング外(配当利回り3.75%未満)だが観察中。3.19%、ポートフォリオ落ち
高配当株を探そう!配当利回りランキング【2019年9月30日時点】

201910では優良銘柄としてあげられてはいますが3.02%。
高配当株を探そう!配当利回りランキング【2019年10月31日時点】

201911では優良銘柄としてあげられてはいますが2.52%の利回り不足。
高配当株を探そう!配当利回りランキング【2019年11月29日時点】

201912は記事に名前が現れなかった。
高配当株を探そう!配当利回りランキング【2019年12月30日時点】

基本株の情報は旬があり、旬を迎えるとすでに危なくなることが多いんですが、アタクシの高配当株やインデックスファンドに関しする見解は「買ったら死ぬまでガチホールド」、「毎日、今日が最安値!(ずっと右肩上がり!)」っとしておりますので、1年や2年経ったところで、そう状況は変わらないと自分に言い聞かせたりしております。
すでに3年前の情報なんですねぇ~、しみじみ。

株価は2019年12月に1,370円をピークに2020年3月には825円まで落とされ、1年かけて1,350円まで戻したが、2022年10月現在まで右肩下がり。ホールドしてたら枕を高くして眠れるような株価チャートではありません。
さらに気になる信用倍率。2019年では一桁だったものが、2020年は二桁、2021年は三桁と増えているんですね。ここ直近は二桁まで落としてはいるのですが、まだミドルエイジでティーンエイジャーには程遠いですな。
正直あまり信用倍率なんか気にはしていないんですが、出来れば誰も気にも留めない優良企業がゆっくりまったり育つのを見守り配当金を貰い続けたいと思っているアタクシです。

さて株価の上下はそう気にしない!?高配当株投資なので、企業分析をしていきましょう。

クニミネ工業は業種はガラス・土石製品に分類される思いっきり景気敏感感株。
東京証券取引所スタンダード市場で取引されている。
ベントナイト(特殊粘土鉱物)の最大手で売り上げの75%を占めている。
ベントナイトとは(クニミネ工業HPより):ベントナイトとは、粘土鉱物であるモンモリロナイトを主成分とする岩石で、不純物として石英や長石などの鉱物を含んでいます。
ハイ。ありがとうございました。もう結構です。っと言いたいところですが、配当金のために頑張って読む…。
ベントナイトの主成分であるモンモリロナイトは、水を吸収すると元の体積の何倍にも膨らむ特徴的な性質を持っています。鋳物、土木建築、ペット用トイレ砂や化成品など非常に多岐にわたっています。ベントナイトは”1,000の用途を持つ粘土”とも称されています。
なんか水をたくさん吸って、ねばねばするものっていろんな所に使われているってことらしいです。ペットのトイレのシステムと、放射性廃棄物を土壌に漏らさないってのが同じなのは考えれば当たり前ですが、面白いですね。

いつものように下記を丸パクリで企業分析していきます。
【初心者向け】高配当株の「分析ツール」の使い方をカンタン解説【株式投資編】:(アニメ動画)第130回」byリベラルアーツ大学
【初心者向け】「分析ツール」を使った日本の高配当株の見つけ方をカンタン解説!byリベラルアーツ大学

を参照し、丸パクリで進めていきます。

高配当株の見つけ方。
①高配当利回りランキングの総辺りはメンドクサイので、こびと株を参照する。
IRBANKで「過去の業績」を確認する。
③企業HPで「最新の業績」を確認する。
④あらゆる情報から「将来」を予想し、検討する。

高配当株のメンターお二方の仰ることを見よう見まねで試していきます。

①高配当利回りランキングの総辺りはメンドクサイので、こびと株を参照する。
こびと株さんのポートフォリオのスタメンです。っが、三年以上前の情報です。正直「もう結果は出てるだろ!」ってな話です…。

IRBANKで過去の業績を確認
両学長が言う企業分析は以下7点。

1.売上高:右肩上がり。
2.EPS(一株当たりの利益):右肩上がり(バフェットも重視、最も重要な指標)。
3.営業利益率(本業でどれぐらい効率的に利益を出せたのか):東証プライム平均約7%。
4.自己資本比率:中小企業の場合40%以上で10年以内に潰れる確率3.5%。
5.営業活動によるCF(現金がいくら増えたのか):右肩上がり。
6.現金等:キャッシュが無いと企業はつぶれる。
7.一株当たり配当金:安定性(一時的ではない)、成長性。
8.配当性向:右肩上がり。

1.売上高:
コロナの影響はあったようですが、綺麗な右肩上がりですね。ゆっくりまったり上がっております。

IR BANK-クニミネ工業決算まとめ

2.EPS(一株当たりの利益):
2021年をピークに下がっていますね。信用倍率に似てるのかな!?まだ何年か様子を見たほうがいい気がしますね。

IR BANK-クニミネ工業決算まとめ

3.営業利益率:
キャッシュが残る割合。効率よく稼いでいるか!?の指標。
一応の目安は10%以上、5%切ると危険とされている。っが、業種によって激しくことなるのが営業利益率なのである。製造業であればトヨタ自動車が8%、サービス業の任天堂は36%、不動産業の住友不動産は24%と、業種によってかなり偏りがある。

やはり2021年からが不安ですね。海上運賃の高騰、原鉱価格の高騰、大型公共事業の遅れってのが主な原因だそうです。

IR BANK-クニミネ工業決算まとめ

4.自己資本比率:
中小企業の場合40%以上で10年以内に潰れる確率3.5%。一般的に自己資産比率が40%以上だと潰れないとされている。健全な企業経営、成長には適度のレバレッジ(借金)が必要であり、自己資本比率が高ければ高いほど良いとは一概に言えない。さらに特例はあり、レナウンは55%で潰れている。
高配当株は買ったら死ぬまでガチホールドが基本なので、何があっても潰れないのは大事なことだ!やはり自己資本比率は高いに越したことはない。

安定してますね。安心安心。

IR BANK-クニミネ工業決算まとめ

5.営業活動によるCF(本業でいくら儲けたのか。):
2022年で偉い落としていますね。海上運賃の高騰、原鉱価格の高騰、円安のトリプルパンチ食らってるんでしょうかね。

IR BANK-クニミネ工業決算まとめ

6.現金等:

どんな経営状態でも現金を持っていないと潰れる可能性はある。黒字破産なんて、その最たるものだ。現金はあるに越したことはない。
高配当株は買ったら死ぬまでガチホールドが基本なので、何があっても潰れないのは大事なことだ!
びっくりするほどお金持ってますね。内部留保で危険を乗り切る日本企業のお家芸を体現してそうですね。

IR BANK-クニミネ工業決算まとめ

7.一株当たり配当金:安定性、成長性:
まあ何を言っても高配当株をやるってからには、配当金が最重要ですな!
記念配当を抜けば、安定していますね。10年で3倍になっています。
まあ安定しているのは間違いないですね。

IR BANK-クニミネ工業決算まとめ

8.配当性向:
配当性向は利益から何%株主に還元するかを表す指標である。20%~30%が健全とされている。
2018年に配当性向を上げて、配当金が上がったんですね。
株主還元姿勢が素晴らしい!って感じはないのかな!?

IR BANK-クニミネ工業決算まとめ

③企業HPで「最新の業績」を確認する。
基本の基本は企業IRでしょうね。
クニミネ工業IR情報
既に今期の見通しは暗そうですね…。
第1四半期決算短信

④あらゆる情報から「将来」を予想し、検討する。
いいニースは全くないですな…
クニミネ工業ニュース(google

youtubeも見たりする。
ポートフォリオに組み込んでいる方は多いみたいですね。

twitterもチェックする。
見事に高配当株投資家がつぶやいていますね。

株価750円を切れば配当利回り4%を超える。信用買残168,900。発行済株式総数14,450,000。現在直近最高値の半値。まだまだ底値を探っている状況であり、過去20年を見れば100円台もあった。高値を付けてから半値以下になることもあったクニミネ工業さん。死ぬまでガチホールドっと行けるかしらん!?(って考えている時点で考えがぶれてますね…)

2022年10月29日gafamが崩れ、30日NYダウが1,000ドル上げる。
アタクシは幼い三姉妹を抱え、どう立ち回っていいのか不安な日々を過ごしております…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました