焙炉!?焼き海苔箱!?一手間が値打ちです@蕎麦の三心(愛知県春日井市六軒屋町)

Red List Restaurant

本日(2025.4)は愛知県春日井市にある「蕎麦の三心」にお邪魔しました。
蕎麦の三心Instagram

昔からお世話になっているんですが…、今までブログで紹介していなかったのが不思議なんです。

春日井でちょいとおいしいものを食べようと思うと、花時か三心ってのが我が家の定番なんですが…。
もっとも最近大姉ちゃんが蕎麦を好まず、花時にお邪魔することが多くなっているのも事実なんです。

この日はなんとか大姉ちゃんの許しが出て、三心さんにお邪魔できることになりました。

レギュラーメニューもたくさんあるんですが、まずはtoday’s specialを確認いたします。
ヤリイカの天ぷらをよくお願いするんですが、本日はありませんでした。
お刺身もお肉も美味しいと大姉ちゃんは言っております。

まずは熱燗から。本日のおつまみは若芽ですね。
ちろり(Amazon)そのままってのがまたいい味を出します。

「これな〜んだ!?」

答えは焙炉(ホイロ)。焼き海苔箱(楽天市場)って検索したほうが情報は出てきますね。

アタクシの薄い経験でいうと2店目ですね。
老舗蕎麦屋さんで焼き海苔を注文するとこのホイロにはいってきたりして、「おっ!」っと思うことがありました。
レギュラーメニューに「肴納豆」とありますが、我が家は海苔がメインですね。
炭火でパリッとした海苔に納豆を包んで頂くのも悪くはないんですが。

我が家は海苔がメインなんでお代わりですよ。
焼き海苔ってのは蕎麦屋のつまみの定番なんですが、焙炉に入れて炭の香りを纏ったパリッとした焼き海苔は、格別ですよ。
磯の香りに、程よい塩気。いくらでも酒が進んでしまいます。
家でもやりたいんですが、このひと手間が出来ないんですよね。

干し柿のクリームチーズは酒が進んでいけませんな。

スパラバターも我が家の定番。天ぷらでお願いするときもあります。

お父さんのちろりがいくつか入れ替わった頃にお食事タイム。
蕎麦を好まない大姉ちゃんは鮪山かけ丼。山芋は別皿にしていただいております。

妹ちゃんずはざるそばを啜ります。

奥さんの定番は鴨南蕎麦ですね。

子どもたちはデザートをぱくつき、お父さんに「お代わり禁止令」を出すので、ざるそばを一枚たぐって終了いたします。

これかは酔っ払いすぎず、ちゃんとブログにアップできる画像を残すようにします…。

蕎麦の三心
Instagram
0568-56-6877
愛知県春日井市六軒屋町5丁目39
営業:11:30~14:30分, 17:30~21
定休:水


コメント

タイトルとURLをコピーしました