本日(202508)は丸源ラーメンさんにお邪魔しました。
丸源ラーメンHP
丸源ラーメンといえば、東海道新幹線で名古屋駅で降りるための予鈴代わりにある三河安城発祥の子どもに優しいラーメン屋さんだ。
アタクシはサッポロ一番塩ラーメン(Amazon)が世界一美味い!っと常々言っているくらいだから、あまり外でラーメンは食べない。
並んで食べることはさらにない。
関東出身なので”くるまやラーメン”に”おおぎやラーメン”の味噌ラーメンは好んで良く食べたが、わざわざラーメンを食べに行くってわけでもなく、飲んだ後のシメとか味噌汁代わりってイメージだった。
愛知県であればお子様セット無料のしな㐂は家族がラーメンを食べたいって言えば行くこともある。
鼎泰豐のねぎチャーシューはよく食べるが、あくまでも鼎泰豐は小籠包を食べに行ってい訳だし、浜木綿のラーメンもよく食べるけどなぁ~。腸詰めと以前は蜂の巣を提供していて、蜂の巣を食べに言っていたようなもんだからなぁ〜。
そう言えばここんとこ朝ラーメンを食べる機会がちょいちょいありますな。
愛知県朝ラーまとめ
って結構ラーメン食ってねぇ!?俺…。
ともかくラーメンは国民食。既に和食な訳ですから、気取らず、細かいことを考えず、普通に頂くのがアタクシ流なのである。
下の娘は麺類好きでラーメンも好んで食べるのだが、黒いTシャツを着て腕を組んでるラーメン屋は子供が怖がるので、子連れにも優しいラーメン屋を探して歩くことになる。
その一つが丸源ラーメンとなっているのだ。
丸源ラーメン
丸源ラーメンのお子様メニュー
お子さまラーメンは、なんと190円という破格の価格。それでいて味は醤油・塩・豚骨から選べ、さらに「コーン抜き」などの細かなカスタマイズまで可能です。しかもおもちゃまで付いてくるのだから驚きです。ラーメンは大好きなのに、麺しか食べようとしない我が娘たちにとって、このメニューはまさに神メニュー。さらに、サイドメニューのポテトや枝豆も190円、ソフトクリームは98円と、子どもが喜ぶラインナップが充実。これでは他のラーメンチェーンは競争にならないと感じるほどです。
そしてすでに我が家はその時期を超えてしまったので忘れがちですが、離乳食販売、ミルク用のお湯の用意。休みなく続く子育ての中の、まさにオアシス。3姉妹のパパだから感じるお店のホスピタリティーかもしれません。

お子様用カトラリー完備
お子様連れのお客さんに用意してもらえるのか、常備されているかは定かではないんですが、お子様用カトラリー完備。
お椀やフォーク、エプロンに麺切はさみまで用意されているのだから大したものだ。「とりわけ皿ください。」って言うのは結構気が引けるときがあるので、子連れにはホント嬉しいサービス、気遣いなのである。

お子様メニューは「おもちゃ」付き
お子様メニューを頼むとおもちゃを運んできてくれます。正直あっという間に出てくる料理なので、そこまで必要性を感じませんが、やっぱり子供は嬉しいようです。

アルコールメニュー
呑兵衛さんのお父さんはアルコールメニューを確認。ハイボールにレモンサワーにビール。
*注文後すぐに提供します!ってのが嬉しいじゃありませんか!!

晩酌セット165円も驚異的。

瓶ビールのご用意があるのも嬉しいじゃありませんか!

晩酌セット
シナチク好きな奥様に奪われても、ビールの1杯、2杯は飲めますね。

お子さまラーメン(コーン抜き)
ミツカンの冷やし中華の件(google)がありましたが…、我が家の娘達はラーメン好きだが、具を一切食べない。正直素ラーメンがあれば、それを頼むと思う。冷やし中華にしても然りなのである。選択肢に海苔かまぼこがあればすべて抜いていると思う。

肉そばデビューセット
小学生までのお子さま限定メニューであるが、フルスペックの肉そばにおもちゃorリンゴジュースがついて720円。値段は大人と同じですが、お子さまにはおもちゃかリンゴジュースがつくってことですね。
ちなみに醤油ラーメンでもOKです。

柚子ねぎ塩ラーメン
奥様は相変わらず塩ラーメン。

季節限定デザート
どっさりパインミニパフェ320円。

カップソフト
これが98円ってのは驚異的ですね。寿がきやのミニソフトも130円になりましたから、やはり令和の今お子さまに一番やさしいラーメン屋は丸源ラーメンになるんじゃないでしょうか?

お父さんは餃子で生ビールを4杯飲んでいるんですが、画像なし…。
家族からストップがかかったくらいですから、その状況はご察しください…。
丸源ラーメンHP
コメント