本日(2025.10)は名古屋市中区丸の内にある「麺や達也」(Instagram、Googlemap)さんにお邪魔しました。
「名古屋&愛知県の朝ラー(朝ラーメン、モーニングラーメン)まとめ」シリーズでございます。
祝日の朝。朝ご飯は何を食べに行こうかな!?っと考えていると麺や達也さんのインスタを確認するのが我が家の定番になっている…。
今年の体育の日の朝ごはんは決まりました。
なにせ子連れなものでして、できればテーブル席で、落ち着いた感じの雰囲気で朝ラーを決められる店なんていうと…、ここしかないんですよね。
子供も気に入っており、敬老の日、秋分の日、体育の日と祝日の救世主となっております。
名古屋&愛知県の朝ラー(朝ラーメン、モーニングラーメン)まとめ
麺や達也
食券機
ドアを開けると、左手に食券機。朝8時から10時までは朝ラーメン一択。トッピングはメンマ、ネギ、チャーシュー、煮卵。
無料でライスか炙りミニチャーシュー丼は食券を亭主に渡すときに伝えます。
ネギとチャーシューはデフォルトで結構な量が載ってくるので、本日はメンマをトッピング。(実は末娘が押してしまっただけなんですが…。)
画像は使いまわし、今回訪問時にはビールがあった気がするんですが…。

店内の雰囲気
祝日の8:30分。すでに先客は朝ラーを終えるようでした。
「いつもありがとうございます!」と笑顔で迎え入れてくれる亭主に、「今日は一番上も連れてきました。」とご紹介いたしまして、二人がけのテーブル席を三人で陣取らせていただきました。

朝ラーメン(昔ながらの中華そば)600円
今回は、朝ラーメンを2人分注文。大姉ちゃんと末っ子を連れてきたので、小さいフォークにスプーンの付いた子供用のお椀を出してくれました。
もしかしたら我が家が子供なんか連れて行くから準備してくれたのかしらん!?
朝ラーメン&チャーシュー丼

メンマ
末娘が勝手に購入したメンマですが、これがまた美味しかったですね。
穂先メンマのように柔らかく、程よい味付け。当然ラーメンにも合うんですが…、やっぱりここはツマミとして朝酒を嗜みたいと思うお父さん。
食券機にビールがあったような気がいたしまして…、次回は運転手(奥さん)を連れてこようと思ってしまう次第であります。

卓上調味料
卓上調味料はビネガーにガーリックオイル、胡椒。
私は「イタリアの酢で作った昆布入りビネガー」がお気に入り。

訪問履歴
昔ながらの中華そば&白米@麺や達也2025.9
昔ながらの中華そば&炙りミニチャーシュー丼@麺や達也2025.9
麺や達也(Instagram、Googlemap)
名古屋市中区丸の内2-15-12丸の内オークビル1階
営業:8~10、11~15、17:30~21(木金)
定休:土(隔週)、日
コメント