お父さんの資産運用~イオンファンタジー202510~

お父さんの資産運用

最高の株主優待とは

株主優待は株式投資の楽しみのひとつと言われるが、アタクシはあまり興味がない…。
お父さんの資産運用~株主優待序章~
やっぱり最高の株主還元は日本銀行券であり、配当金であると頑なに信じている。
金融先進国のアメリカでは株主益還元は配当金オンリーなのである。
はじめてのアメリカ株投資のQ&Aで、Q「株主優待はありますか?」、A「株主優待はありません。」(マネックス証券)には、ニヤッとしてしまったくらいである。

しかし、我が家には、そんな私の理念とは少し違う株があります。
それは、4~5年前に祖父が子どもたちへお小遣い代わりにと買ってくれたイオンファンタジー(4343)です。
令和7年10月現在、配当利回り0.5%。私があまり考えない配当込みの総合利回りでも3%そこそこ(チケット4,000円、米4,000円、年間配当1,500円)。株価もドカンとピークから千円ほど下げており、正直お祖父ちゃん失敗してない!?っと思うような状況である。

子どもが喜ぶ、自分宛ての封筒

イオンファンタジーの株主になると、半期ごとにモーリーファンタジーで使える2,000円分のチケットが送られてきます。
株主優待情報(aeon fantasy)

この優待の封筒が子どもたちの名前で届くのが、何よりもうれしいらしい。「これアタシのだよね!」と、子どもたちは目を輝かせながら開封し、イオンへ行くことを要求してきます。
なぜなら、モーリーファンタジーの「よくばりパス」(1,000円)が買えるからである。

よくばりパスの内容は
クレーンゲーム5回
体感型ゲーム遊び放題(1時間無制限、1枚のパスで2人プレイが可能
コインゲームのメダル
よくばりパスで遊び放題(aeon fantasy)

この1枚で、雨の日も、猛暑の日も、極寒の日も、きょうだいを2時間ほど遊ばせられるのです。子育て家庭にとって、最高の時間と安心をいただける。これ以上の贈り物はありません。

なぜ株式優待には米が多いのか?

さらに、イオンファンタジーの優待のもう一つの目玉は、魚沼産コシヒカリです。
子沢山の我が家にとって、株主優待の中でも「お米」は他の何よりも嬉しい、実用性最強の贈り物です。
若い頃は分からなかったんですが、腹を減らした子供を抱えた今や「お米が届いた!」時の嬉しいこと!!
江戸時代には、お米は一つの経済指標であり、大名の地位や領地の豊かさを示す「石高(こくだか)」だったわけでして、日本人にとって、優待でいただく「お米」だけは、配当金と並んで利回りに換算したくなる私です。

孫へのお小遣い

私もいつか孫ができたら、こんな優待株を買ってあげたいものです。
半永久的に「お祖父ちゃんからチケット届いたよ!」「お祖父ちゃんからお米届いたよ!」と言われてみたい。
そんな夢を抱かせてくれる、イオンファンタジーの株主優待のお話でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました