本日(20250412土)は名古屋市中村区名駅、名古屋綜合市場ビルにある食堂魚源さんにお邪魔しました。
柳橋総合市場HP、Instagram
今週は大姉ちゃんが部活の大会。
大姉ちゃんの予定に振り回される日が続きます。
そんな訳で通常通り真ん中の娘と2人で市場訪問。早めに帰らなきゃいけないってのが玉に瑕ですな。
市場も春の装いで富山の白海老(楽天市場)に蛍烏賊、貝がいいですね♪なんたって愛知県といえば鳥貝(楽天市場)が有名ですね。アタクシ毎週買っております。もっともちゃんとしたやつではなくちっちゃい「トンボ」って言われるやつですけどね。
晩酌が楽しみで仕方がない時期です。

この日はなんたってイチゴ(楽天市場)を購めまして…。
美味しかったけど…、高いですなぁ〜。
ホントのお金持ちは良いフルーツをお土産に持ってくると言いますが…、お金持ちにはなれないですなぁ〜。

お買い物を済ませたら、いつもの魚源食堂へ。
黙って出てくる真ん中の娘の”いつもの”。

アタクシはご流儀に則って、本日のお刺身を伺い、カウンターに並ぶお惣菜を物色、お姉さんにオススメを伺う。
「皮剥あるよ!」っとの声に反応いたしまして、本日はお刺身抜きで煮物から初めます。
魚源の煮汁はうまい!ってのは定説でして、間違いなく旨いものなんですが。

皮剥を食べるってのは肝が食べたいからですよね。
凛とした濃厚!?絹で舌を包み込むような旨味は、つい目を瞑って味わいたくなります。
胃袋!?浮袋!?の歯ごたえもまたうまくねぇ〜。
朝から感無量ですわ!

旬の蝦蛄もいただきます。
アタクシは子持ちじゃないほうが好みですね。

これまた蝦蛄を頼むのは「爪肉」を味わうため。
そんじょそこらのお大臣じゃ味わえない贅沢。
あぁ〜!幸せ。

豆腐に旬はないんでしょうが、今季最後になりそうな揚出し豆腐を頂き、本日の締めといたしました。

さて大姉ちゃんの部活動見学に行きますよ!
食堂魚源 (名古屋市中村区名駅四丁目15番15号 名古屋綜合市場ビル内)
柳橋総合市場HP、Instagram
052-541-1801
営業:7:00頃~11:00頃(最後の常連さんが食事を終えるまで)
定休:名古屋総合市場に準ずる。
年末営業は12月27日!?28日!?まで(R6は12月28日まで)