本日(2025.5)は名古屋市熱田区神宮にある喜与女茶寮にお邪魔しました。
きよめ餅総本家HP
名鉄神宮前駅と言えば、熱田神宮(HP)にアクセスする駅なんだが…。

いつもこのファンキーな張り紙が気になる。
スマホで写真を取る姿もいかがなもんかと思うんですが…。

閑話休題
「熱田詣りにきよめ餅」、「名古屋土産にきよめ餅」
「熱田詣りにきよめ餅」、「名古屋土産にきよめ餅」と全国に知れ渡っていると言う噂。
お伊勢さんなら”赤福”、熱田さんと言えば”きよめ餅(Amazon)”なのだ。
名物にうまいものなしとよく言いますが、「名物」「ご当地」という“看板”や“話題性”を抜きにしても美味しいのがきよめ餅なのである。
純白の餅に焼き印された「きよめ」の二文字は、どこか神聖で、目にも凛と映ります。フタフタの羽二重餅で上品な甘さのこしあんが包まれており、熱田神宮への参拝を終えたあとの静かな時間に、ふと心を整えてくれるような、そんなお茶請けにふさわしい逸品です。
熱田神宮の眼の前に本店があるのだが、神宮内の売店でも売っていたりする。正直熱田さんから遠い我が家の近所のスーパーでも売っていたりしますが…、たまに購入する銘菓なのである。
っが、なんといってもアタクシのお勧めは喜与女茶寮で頂くことである。

名鉄名古屋本線「神宮前」駅から徒歩1分という好立地。
熱田さん参拝後にお土産を買うならここなのである。

きよめ餅だけではなく、季節のお菓子や贈答用のお菓子も取り揃えております。

名古屋名物が何個味わえるんだ!?
なんといってもこちらは喫茶部がありまして、お抹茶と一緒にきよめ餅がいただけるのが嬉しい。
きよめ餅総本家名鉄神宮駅前喫茶部(喜与女茶寮)

なんたって名古屋の老舗喫茶店ですからモーニングもあったり、軽食、ランチまである充実っぷり。
モーニングから始まり、熱田神宮参拝、喫茶店でランチを頂き、きよめ抹茶セットでしめる。
ここに来れば名古屋名物が何個味わえるんだ!?ってことですな。

和風ハンバーグ定食、ナポリタン、きよめ抹茶セット、抹茶セット@喜与女茶寮202003
もっともこの日はビールが飲みたくってお持ち帰りとなったんですが…。
地元の人間が常食とする”名物きよめ餅”なのである。

訪問履歴
きよめ抹茶セット、抹茶セット@喜与女茶寮2023.1
きよめ抹茶セット、抹茶セット@喜与女茶寮2021.1
和風ハンバーグ定食、ナポリタン、きよめ抹茶セット、抹茶セット@喜与女茶寮2020.3
ナポリタン、きよめ抹茶セット@喜与女茶寮
抹茶セット、きよめ抹茶セット@喜与女茶寮
きよめ抹茶セット、抹茶アイス、コーヒー@喜与女茶寮
きよめ餅総本家名鉄神宮駅前喫茶部(喜与女茶寮)
052-671-4373
愛知県名古屋市熱田区神宮3町目4-12
8:30~18:30
月曜定休
コメント