市場で烏賊刺、鰆塩焼、蝦蛄、芽株@魚源食堂20250419(柳橋中央市場、愛知県名古屋市中村区名駅)

Red List Restaurant

本日(20250419土)は名古屋市中村区名駅、名古屋綜合市場ビルにある食堂魚源さんにお邪魔しました。
柳橋総合市場HPInstagram

今週は大姉ちゃんは部活。真ん中は胃腸風邪。一番下は夢の中っと、ひっさしぶりにソロで市場巡り。あそこここから「今日は一人!?珍しいね!」っと声がかかります。「流石についてこなくなった!?」と言われると、父離れの時期が遅いのかな!?っと心配になるお父さんでした。
旬で地場産の鳥貝(楽天市場)。大姉ちゃんにタスマニアサーモン(Amazon)。妹ちゃんずに静岡産のメロン(Amazon)など購入していつもの魚源さんへ。

久しぶりのソロなのでゆっくりと本日の献立を考えます。
本日のお刺身を伺い、カウンターを物色、お姉さんにオススメを伺う。
そんな訳で本日の一回戦。
烏賊刺しに蝦蛄にいたしました。
ホント朝からこんな贅沢したら目が潰れてしまいますね。
烏賊は甘いし、卵を抱いた蝦蛄は旨いし!

魚源さんの蝦蛄は、これがあるから止められませんな。
そんじょそこらのお大臣じゃ蝦蛄の爪肉を頬張るなんて出来ないでしょ!

2回戦目は鰆の塩焼きに芽株を頂きました。
アタクシあまり好まない食材なんですが、鰆も旨いですなぁ〜。
特に皮目が旨い!!炭火でじっくり焼かれた香りのよい皮ってホント美味しい。
芽株にはごまと三杯酢をかけておろし生姜を乗せていただきました。
「ごまって美味しい!」って思ってしまいました。実はあんまり必要性を感じなかった食材なんですね。栄養士が「困っときにはごま。」っと言っていたことがあり、栄養バランスを整えるためだけに存在するものだと思ってたんですね。
味って味はない芽株に胡麻って合うんですねぇ〜。初めて知りました。

新聞を読みながらゆっくり朝酒の贅沢な時間を堪能しましたが、マイホームパパのアタクシは家族の顔が見たくなってしまいまして…、そそくさとお店を後にいたします。
ごちそうさまでした。

この日も大量お持ち帰りで、自宅で魚源食堂を家族で楽しみました。
やっぱりこれがアタクシの幸せ。

食堂魚源 (名古屋市中村区名駅四丁目15番15号 名古屋綜合市場ビル内)
柳橋総合市場HPInstagram
052-541-1801
営業:7:00頃~11:00頃(最後の常連さんが食事を終えるまで)
定休:名古屋総合市場に準ずる。
年末営業は12月27日!?28日!?まで(R6は12月28日まで)


コメント

タイトルとURLをコピーしました