ゆで太郎&もつ次郎202403

Red List Restaurant

本日(202403)はゆで太郎本庄小島店さんにお邪魔しました。

ネットでもリアルでもお世話になっているつきじろうさんのブログ「春は築地で朝ごはん」が20周年となるそうです。おめでとうございます。
閏年、2月28日。(春は築地で朝ごはん)

私がつきじろうさんのブログを食い入るように読み、築地場内に足を踏み入れたのが10年前。「築地か。何もかも懐かしい。」っと、つい独りごちてしまいます。
さらなる10年を続けていただき、次のピリオドは「またリアルにお会いできる機会があればいいなぁ〜」っと、ますますのご発展をお祈りしております。

閑話休題
ゆで太郎にもつ次郎が併設されていたのは知っていた。
っが、アタクシ埼玉も在の方(ほぼ群馬と言われる)出身でして、あんまりもつ煮に心躍らないんですね。
普段から口にいていたこともあり、外で食べるのは「とりあえず何でもいいから早く出るもん!」っと飲むとき、ドライブインでカレーでもうどんでもないとき。うまい立ち食いそばともつ煮が並んでいたら、後者は選択肢に入らないってな感じなんですね。
そんな訳であまり触手を動かさないでいたのだ。

っが、やっぱりつきじろうさんのブログ「春は築地で朝ごはん」でゆで太郎&もつ次郎の揃い踏みがあったんですね。
秋そば三題(春は築地であさごはん)
っが、東海にはあまりゆで太郎がなくってですね。真似できないでいたんですね。
コロッケを汁に浸すのは真似しないんですが、かけそば&もつ煮はやってみようかなと思っていたんです。
それでも「朝そば(玉子)」の魅力に勝てそうもありません…。このクオリティーでこの値段はすごすぎると思っちゃうんですよね。
朝そば(玉子)@ゆで太郎202207

食券制のお店ですが、食券機は同じ。ホント悩みどきですね。

今回は、つきじろうさんのオマージュということで、朝そばに後ろ髪を惹かれながらも、ゆでたろうでかけそば、もつ次郎でもつ煮単品をお願いいたしました。
「そこで”彼”が試しに、かけそばにモツ煮をあわせてみたら美味しかったというのを拝見して、ぜひ自分も食べてみたい・・・という次第。」秋そば三題(春は築地であさごはん)
ってコピペをしてみる。

記憶をたどって同じことをしてみる。
ネギは別皿って以外は変わりませんな。
ちなみにつきじろうさんは「お汁は、少なく!」秋そば三題(春は築地であさごはん)っと注文していますが、アタクシはそれが出来ずに…、通常の汁の量となっております。

「いざ、合体!!」秋そば三題(春は築地であさごはん)
実はこのときすでに後悔をしていたりするアタクシ…。透明感のある蕎麦汁が混濁していく…。
アイスコーヒーにミルクを入れ美しいマーブル模様を愛でることはあるんですが…、そばつゆがぁ〜って思っていまいました。

「この感じ・・・
なんとなく、ワタシも好きな「武州煮ぼうとう」にも似ているような。」秋そば三題(春は築地であさごはん)
そうなんです!埼玉の在の方や群馬のうどん汁は、けんちん汁みたいな奴が多いんですね。水沢うどん(Amazon)みたいにうどんを味わうときはうどん汁ですが、自宅で日常的な食事に出てくるうどんの汁はけんちん汁なんです。とりあえず家にある根菜をめんつゆで煮込み、うどん玉を投入し、ほうれん草やらネギをどかっと入れてすする。実家では雑煮の汁もけんちん汁でした。
美味しいのも、合うのもわかるんですが…、アタクシにとっては、「これって外で食べるもんじゃないんじゃね!?」って思ってしまうんですよね…。

「おそばに合わせるなら、モツ煮。
中華麺のラーメンに合わせるなら、モツ炒めが正解でしょう。
モツ炒めに辛味噌を混ぜれば、さらに旨いに違いない!」秋そば三題(春は築地であさごはん)
こっちを真似すればよかったですね。次回は朝ラーですな。

ナニワトモアレ、「春は築地であさごはん」の功績を讃えるとともに、今後ますますのご発展とご活躍を祈念しております。
またパクってしまい申し訳ありません。オマージュって言葉でごまかせませなかったらすぐ削除します。

訪問履歴
朝そば(玉子)@ゆで太郎202207

ゆで太郎&もつ次郎(公式)

ちなみに岡持ちをしている創業者の写真と「ごはんにぶっかけちゃって!」ってポスターが琴線に触れたことを記しておく。


コメント

タイトルとURLをコピーしました