豊橋と言ったら「カレーうどん」ではなく「ピレーネ」なんです@ボンとらや(近鉄パッセB1F ポップアップマルシェ)

Red List Restaurant

号外!
豊橋と言ったら「豊橋カレーうどん」っと昔は言ったものだが、令和7年現在は、豊橋と言ったら「ピレーネ」なのである。
【激白】豊橋市のソウルスイーツ「ピレーネ」ってなに?ローカルスターピレ姉ことクリス・ブレンダのイレギュラーの顔とは?@愛知・豊橋(2:25you_tube)

ピレーネは、愛知県豊橋市の和洋菓子店「ボンとらや」が製造・販売する、地元で非常に親しまれている洋菓子でして、ふわふわのスポンジ生地で、甘さ控えめのなめらかな生クリームを包んだシンプルな作りが旨い洋菓子なんですよ。
ボンとらやHP

50年ほど前、ボンとらやの2代目が洋菓子修行中に尾張一宮の洋菓子店で出会ったお菓子を持ち帰り、商品化したのが始まりだそうで、その後、同じような形状の菓子が愛知県内で「パリジャン」「ファンシー」など複数の名称で販売されている。
いわゆるローカルフード、郷土料理なんですね。

ピレーネは食べたいんだが、なにせ豊橋は我が家から遠いものでして、近くにある洋菓子店のファンシーを選択することが多い我が家なんですが、昨日名駅をふらついていると、近鉄パッセに初登場した「ボンとらや」を発見してしまったんですね。
愛知県豊橋市の和洋菓子専門店「ボンとらや」が近鉄パッセに初登場!(近鉄パッセ)

「豊橋といえばピレーネ」

速攻で購入したんですが、虎の後ろ姿をあしらった袋も素敵。
やっぱりピレーネはボンとらやのピレーネしかない訳です。

販売期間:4月23日(水)~4月29日(火・祝)
営業時間:10時から20時30分まで※最終日は20時まで

場所:B1F ポップアップマルシェ
急がなきゃいけませんな。

我が家はミルクコーヒーと共にいただきました。
似たようなものは近所でも売っているんですが、なにせ嗜好品ってのは呼称も味の内でして、「ピレーネ」って言ったら「ファンシー」でも「パリジャン」でも駄目なわけでして、「ミルクコーヒー(Amazon)」って言ったら、「カフェオレ」でも「コーヒー牛乳」でも駄目な訳なんですな。

聖地巡礼もしたいところですが、せっかく近くにあるんだから利用したいと思います。

愛知県豊橋市の和洋菓子専門店「ボンとらや」が近鉄パッセに初登場!(近鉄パッセ)
ボンとらやHPInstagram
クリス・ブレンダInstagram

コメント

タイトルとURLをコピーしました